外で食べるカップラーメンのトクベツ感

妻です。
前々から気になっていた「ゆるキャン△」にとうとう手を出しました。
基本的に有名だったり何巻も出ているマンガって手を出しづらくてあまり買わないのですが…(集めるのが大変なので)
やっぱり、アニメ化したマンガって面白いなあ。間違いない!
ちびちび味わって読むのが好きなので、まだ2巻までしか読んでませんが、女の子たちがま~かわいい!
タイトル通り、キャンプ好きな 高校生の女の子たちがゆる~いノリでわちゃわちゃキャンプするマンガです。
このゆるいノリがリアリティあって、読んでるこちらも彼女たちのキャンプ旅に同行しているような気分になります。
外で食べるごはんって異様に美味いよね
特に印象的なのは第1話のカレーめん!(カップヌードル)
寒い冬の夜、たき火を横にアツアツをほおばる!
笑顔で「くちの中ヤケドした!」って言うなでしこちゃんがものすごく幸せそうなんですよね。
思わず「うおおおカップヌードルカレー食べたいいい!」ってなっちゃいます。
というわけで
超久しぶりに買ってみました。カレーめん。

猫飼えない人がwebの動画見て満たされる、そんな気分
キャンプってなかなか敷居が高い。特に私のようなインドア派の引きこもりにとっては。
夏は暑くて虫も出るし汗もかくし、冬は寒くて外に出る気もしない。
でも…キャンプとか車中泊なんかの非日常感ってすごくワクワクがとまらない。
子どものころに秘密基地を作って、中でお菓子食べたり、マンガ読んだりしたあの感覚。
やってることはいつもと同じなんだけど、「外」ってだけでなぜかすごく特別な感じがしたんですよね。
大人になってから自分が実行することはないんだけど。体力的にも時間的にも。でもステキ。
自分はやらないけど秘密基地いいな~、ステキだよな~ってのを、疑似的に叶えてくれる。それが「ゆるキャン△」なんだなって思います。
今後もワクワクしながらなでしこちゃんたちにゆる~く同行したいです!
