焼肉鍋in四尾連湖(ゆるキャン△)

寒いーーーーー!!!!
寒い!寒い!寒い!!
12月も半ばに入り、だんだんと寒くなってまいりました!
夜はひとまず布団に入りたいし、朝は布団から出たくない…
羽毛布団ってなんであんなにホッカホカなの!?電源でも入ってるの?
とにもかくにも布団から逃れられません!
寒いからイラストだけでも暖かく…
というわけで、ゆるキャン△2巻より、ブランケットで身を隠した「秘密結社ブランケット」のメンバーと、「四尾連湖」でのキャンプめし「塩ダレ豚串」と「昆布だしつゆのさっぱり鱈鍋」です。
寒い日にあったまるごはんと言えば、やっぱり鍋!
野菜もモリモリ食べられるし、いろんな具材から出汁が出たスープはじんわり美味いですよね!
寒い日にお鍋をつついていると、「あったかい…幸せ…日本人で良かった~~!」と毎回思ってしまいます。
備長炭で焼いた豚串も絶対美味しいでしょうね!
リンちゃんみたいに、思わず豚さんを仰いでしまいそう・・・
湯気入れたら美味しそうに見える説
食べ物のイラストを描くのは楽しいですが、難しい…!
今回は特に豚串に大変苦戦しました。豚バラらしさが出ない(^^;)
最終的に湯気を入れたら、なぜだか美味しそうにみえました。
(個人の感想です)
やはり「あったかい」ということは「おいしい」の重要な要素なんですね~
今後も研究を続けます!