おんたま揚げとスープパスタ

ゆるキャン△、じっくりと読み進めています!
ソロキャンを愛するリンちゃんと、なでしこや野外活動サークル(略して「野クル」)のメンバー・あきちゃん、あおいちゃんたちとの距離がじわ、じわと近づいていくのが良い!
そして相変わらず作中に出てくるキャンプめしや、ご当地グルメがおいしそう!
2巻の前半で特に印象深かったのは、「ほっとけや温泉」で売られていた「おんたま揚げ」!
たまごを揚げたもので、気味がとろ~んとしているらしい!
この「ほっとけや温泉」は山梨県の「ほったらかし温泉」というところがモデルらしく、実際に行けるんですね~。
食べてみたいな~、おんたま揚げ。
一方、長野県の高ボッチ高原に向かったリンちゃんは
目当てにしていた温泉が閉店していたなど、トラブルはありましたが、気を取り直して「温まるキャンプごはん」を作ります。
このスープパスタもめちゃくちゃ美味しそう!
こっちは家庭でも手軽に作れそうなので、そのうち試してみよう…
素敵だったシーン
ここは何と言っても、なでしことリンちゃんが、寒空の中 夜景の写真を撮りに行き、交換するシーンが素敵!
キーンとした寒さの中だけど、心はあったかくなるような。
そしてあきちゃん提案の、薪を束にして作る「ウッドキャンドル」が素朴で素敵でした!
…と思ってyoutubeで「ウッドキャンドル」を検索してみたら、想像以上に激しく燃えてて驚いた…
あったかそうだしテンションも上がりそう。
キャンプはしないんだけど
ドライブや国内旅行は大好きなので、ゆるキャン△のモデルになった場所にも行ってみたい!
そして作中に出てきた美味しいものも食べたい!!
まだまだ日本には素敵なところがたくさんありますね!
それをゆるっとほっこりと紹介してくれるゆるキャン△が大好きです!